化学反応工程で発生する化学反応熱による変質や爆発を抑える冷却です。過冷却による反応速度の低下や変質を避けるため適正温度での精度の高い冷却が重要となります。
打設後のコンクリートの放熱収縮を抑えるため、生コンは練上がり温度を20℃前後に調整します(種類によって異なる)。そのため混練水には5~7℃の冷水が必要です。
樹脂原料を金型に鋳出しプラスチック製品や部品を成形させる際に、金型の温度を一定に保つために冷却・保温が必要です。
東塗料株式会社 千葉事業所 様(千葉県八千代市)
スタイルフリーチラーJIZAI [ジザイ]
モジュールリモコン
コンパクトシステムエアハンドリングユニット
粉体塗装の原材料を粉体に粉砕する工程で発生する熱による固着を防ぐための冷却。
医薬品製造:中間製剤の冷却
医薬品製造メーカー様(岡山県備前市)
中間製剤を効率よく冷却。
空冷ウォーターチリングユニット
標準タイプ(冷却専用)/8馬力×1台
10℃の冷水でウォータージャケットにて中間製剤を冷却。
ウレタンフォーム製造:ウレタンフォーム原液タンクの温度調節
ウレタンフォーム素材製造メーカー様(神奈川県)
ウレタンフォーム原液を最適な温度に保温。
空冷ウォーターチリングユニット
DCインバーターチラー(空冷冷専)/25馬力×2台
チラーからの7℃の冷水と、ボイラーからの40℃の温水で、ウレタンフォーム原液を加工に適した温度(26℃±1℃)に保温。
「その空間にふさわしい空気」で満たします
暮らしの中における空気の大切さや可能性、ダイキンの想いや取り組みをご覧ください。
大雪が降ったときに起こりやすいエアコンに関する困りごとと、その解決法をご紹介します。
2019年LPGAツアー開幕戦。3月7~10日開催。
最新のエアコン、空気清浄機など、テレビCMを紹介しています。
空気にふれ、空気と遊び、ダイキンの技術を体感できる空間です。
ぴちょんくんの最新情報を見てみよう。壁紙や、プロフィールもあるよ。
ダイキンが理想とする”高品質な空気”をカレンダーを通じてお届けします。
ご家庭やオフィスで無理なくできる節電方法をご紹介します。
エアコンの仕組みや空気のふしぎを楽しく学ぼう。