
地域のラグビースクールの代表として、指導員と共に140名近い子供たちを教えておられるN様。知人の協力を得て、3年がかりでオール電化のユニークな住まいを建てられました。
![]() |
エアコン+温水床暖房ホッとく〜る |
---|---|
![]() |
ご夫婦・お子さん3人 |
![]() |
健康・省エネ・安全性。 |
N様の家づくりは、3つのテーマを掲げ新築されました。特に、元気な3人のお子様への健康や安全性を重視。火を使わず、クリーンな床暖房のメリットに満足されています。
断熱・気密性を高めた建物と、保温性の高いペアガラスを採用され、冬でも「床暖房だけで十分暖かい」とのこと。寒さにガマンすることなく、快適性と省エネ性を両立されています。

開口部の窓は、N様のご要望で日本板ガラス製の真空ペアガラス「スペーシア」を採用。夏は遮熱、冬は保温効果があり、省エネに役立っています。
オール電化にする前の家では、こんな心配をされたそうです。今では「全然平気ですね」と、火を使わない安全性を実感。また、料理中に来客があっても、「火を止めることなく対応できますし、タイマーをセットしておけば消し忘れもありません」と、自由に家の中を動き回れる今の生活を気に入っておられます。
「床暖房は床全体が暖まりますので、足元から暖かさが立ち昇り、部屋中をふわ〜と包みこむのがいいですね」

暖房効率と省エネ性から考えると、床暖房はいいネ!(ご主人さま)
「光熱費は冬でも、1ヵ月12,000円程度。ほかに暖房機器は使いませんし、ガス代も要りません。便利なものでも光熱費が高いと、ストレスも高くなります」