ページの本文へ

ハウジング・マルチエアコン

天井埋込形エアコン 入れかえ体験記 第2回 工事編

工事当日も、信頼の技術で安心&おまかせ。入れかえ工事成功!

大阪府和泉市 西村様ご一家

入れかえ工事 一日の流れ

まずは室内をしっかり養生して準備万端!

工事のスタートは、室内の養生作業。屋内1階のリビングでは西村様のご自宅を傷めないよう、廊下や壁、床など、工事が行われる場所や室内機を搬入する場所に、どんどん養生が施されて行きます。

「これでキズが付かないようにするのか・・・」と西村様のご主人もイーテック様の丁寧な工事にご満足の様子。

「工事のために、特に片付けなどもしていなかったのですが、問題はなさそうですね」と奥様もホッとした表情でお話になります。養生が終ると、いよいよリビングの室内機の入れかえ工事がスタートしました。

丁寧な養生を終えたら、いざ工事開始です!

1階リビングルームの室内機を取りはずし

息を合わせて室内機を取り外します。

まず、室内機の化粧パネルを取り外します。

次に重い室内機本体を、力を合わせて取り外して行きます。

下の写真は、室内機が取り去られ、開口部だけとなった天井。残された配管や配線は、新しい室内機との接続に、そのまま再利用されます。

ムービーを再生

開口部のサイズを確認、微調整

事前調査でしっかりとサイズは確認されていますが、念のため、室内機を取り払った状態で開口部のサイズを再度確認します。

「中がどうなっているか、ちゃんと確認しないと・・・。実際に開けてみるまで、何があるかわかりませんからね」とイーテック様スタッフ。

新しい室内機に同梱されている実寸大の寸法図と照合し、開口部との間に誤差がないか確認、調整。ぴったり収まるよう、寸法図に合わせて天井の化粧板を丁寧に裁断していきます。

正確な寸法を確認しながらの作業が、仕上がりを左右します。

結露を防止するため、配管に保温処理

天井内のカビなどを防ぐため、とても大切な工程です。

古い配管をそのまま活用するにあたって、配管の保温処理が施されました。パイプ用の断熱材を新たに足し、天井内に結露が発生しないようにします。

天井の結露は、建物そのものに悪影響を与えるため、慎重に保温処理が施されていきます。

処理ができた状態が、この写真。

これで事前の準備が終わり、後は新しい室内機と接続されるのを待つばかり。

新しい室内機のセットと配管・配線

新しい室内機が梱包箱から出され、いよいよセット開始。

開口部に合わせて、ズレなどが起きないよう慎重に設置していきます。

新しい室内機がセットできたら、わずかな隙間から工具を差し込み、配管工事を行います。

配管が終れば、引き続き、配線作業に。

ムービーを再生

プロの技が光る、正確さを要求される室内機のセットと配管工事。

化粧パネルを取り付け、1階室内機は完了!

リビングルームのエアコンが、美しくリニューアルされました!

本体や天井に、隙間なくぴったりとはまるように、各部を調整しながらセットしていきます。さらに化粧パネルの吸気口にフィルターをセットし、室内機本体にはめ込みます。

化粧パネルもセットして、1階リビングの室内機設置工事は終了。現在時刻は10時50分。室内班は約1時間半ほどで、1階作業を終了しました。

ムービーを再生

不測の事態にも冷静に対応し、工事を続行

思わぬ事態が発生!このままでは、室内機を取り外すことができません。

順調に作業が進む中、2階寝室での作業中に、ある問題が発生しました。

天井の化粧パネルを取り去ったところ、室内機本体と天井に開いた穴の間に、大きな2本の木材が発見されたのです。

これは23年前のエアコン設置工事の際に行われたようで、室内機と木材がボルトでしっかりと固定されていました。

手を入れることもできないわずかなスペースから、木工ドリルを使って、少しずつ穴を開けていきます。

ドリルで穴をいくつか開けたら、のこぎりを使って、慎重に木材を切っていきます。

2本の木材のうち1本を外し、そこから手を入れて、室内機本体の取り外しに成功。

その後、もう1本の木材も切断して取り外し、後は通常通り、新しい室内機を取付け、化粧パネルを設置して終了です。

ムービーを再生

熟練の技で予想外の事態も無事にクリア。

微妙な狂いにも妥協せず、美しい仕上がりを追求

最後まで妥協しない工事が、お客様からの信頼の理由です。

工事もほぼ終了したかと思った時、工事スタッフの方が室内機を見上げながら、再度、化粧パネルを取り外そうとされています。

聞けば化粧パネルと天井に、わずかに隙間があるとのこと。

そこで室内機の化粧パネルを再度、取り外し、室内機本体の微調整を行っています。

工事スタッフの方の念入りな微調整の結果、2階寝室にも天井埋込形エアコンが美しく設置できました。

完成時の配管

イーテックの児玉様からご夫妻に使い方をご説明。ドキドキの試運転です!

まずは「ポンプダウン」で古い室外機の撤去準備

一方、こちらは室外機班の作業の様子。

最初に、不要となる室外機から配管、配線を取り外す前に、パイプ内に残っている冷媒を室外機に戻す作業を行います。これが「ポンプダウン」。

最初に圧力計を使いパイプ内のガスの圧力を計ります。ガスを空気中へ逃さないよう、数値をチェックしながら、慎重に工事します。

冷媒が外に漏れないよう、慎重に作業を進めます。

ポンプダウン終了。配管と配線を取り外していきます。

次に、冷媒を送り出す側のバルブを閉め、室外機を運転させます。するとパイプ内に残ったガスだけが、室外機に吸い込まれます。

「ポンプダウン」が済むと、パイプを外しても、冷媒が漏れることはありません。ポンプダウン終了後に配管と配線を外します。

既設配管を再利用するため、パイプの中を洗浄

「ポンプダウン」が終ると配管内の洗浄を行います。あまり使用されていなかった西村家のエアコンは、配管内にホコリなどが溜まっている可能性もあるからです。配管に高圧の窒素ガスを注入し、その圧力によって配管中のホコリや汚れを外へ押し出し洗浄していきます。

配管の洗浄は、高圧の窒素ガスを注入して行います。

洗浄したパイプは、新しい室外機に繋いで再利用します。

今回の西村様のケースでは、配管そのものは以前のものを活用するため、1階リビング用、ダイニング用、キッチン用、そして2階寝室用、和室用の5本のパイプ全てに洗浄作業が行われました。

写真が、23年間でパイプに溜まっていた汚れの様子。これで配管の中は、スッキリ、キレイになったはずです。

継続して使う2階和室用エアコンの配管を延長処理

2階和室からの配管を、もうひとつの古い室外機(引き続き使用する室外機)に接続するには、配管を延長しなければなりません。

そこで、室外担当の工事スタッフは溶接機を搬入し、パイプの延長工事を実施。

溶接作業が終了後、室外機にパイプを接続。これで、配管のつなぎかえ工事の第一段階が終了です。同様に電気配線も延長し、引き続き使用する室外機に、無事、接続し直されました。

今回入れかえを行わない和室のエアコンは、古い室外機へとつなぎかえます。

真空ポンプを使って、配管の真空化工事

今回の工事の難所のひとつ、配管のつなぎかえが無事に完了しました。

次に必要な作業は配管の真空化です。つないだばかりの配管には、空気が入っているため、そのままでは冷媒が入りません。

そのため、一度、パイプの中を真空状態にします。

室外機に真空ポンプをつなぎ、配管内の空気を抜いていきます。ここでも、気圧計を見ながら、慎重に工事が進められていきます。

真空化工事と並行して電源基盤などをカバーするパネルを取り付け。

これで配管のつなぎ替え工事が終了です。

新しい室外機の設置、配管・配線

1階リビング用と2階寝室用の室内機からの配管・配線を、新しい室外機に接続します。ここからの工事は、通常のエアコン設置と同じ。慣れた手つきで工事のスピードもどんどんアップしていきます。パイプが接続できたら、先ほどの古い室外機と同様、パイプの真空化を行います。真空化が終われば、新しい室外機、引き続き使用する室外機ともに、配管に冷媒を注入。以上で室外班の工事は終了しました。

新しい室外機を搬入。これからの活躍に期待!

  • 本ページで紹介したコメントは、使用体験に基づく個人的な感想です。
  • 本ページの内容は、2011年5月の取材をもとに構成・掲載しています。

お問い合わせ方法をお選びください

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ

0120-330-565

0120-330-565

9:30-17:00
(土日祝及び、当社指定休業日を除く)

相談窓口について

ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら

戻る

お問い合わせ方法をお選びください

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ

0120-085-022

0120-085-022

9:30-17:00
(土日祝及び、当社指定休業日を除く)

相談窓口について

ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら

戻る

お問い合わせ方法をお選びください

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ

0120-881-081

0120-881-081

弊社へご連絡の際は、電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようにお願い申し上げます。
回線の混雑時には数分で切れる場合がございます。その際には、恐れ入りますが時間をおいてお掛け直しいただくか、Webでの修理依頼・メールでのお問い合わせをご検討ください。

戻る

お問い合わせ内容をお選びください

紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。

設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。

全国のダイキン空調事業グループ会社一覧

戻る

お問い合わせ内容をお選びください

紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。

設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。

全国のダイキン空調事業グループ会社一覧

お問い合わせ内容をお選びください

空調のプロが、最適な商品や設置場所をご提案します

目安時間30~60分

  • ダイキン製品全般に関するご相談が可能
  • 図面や資料を見ながらご相談
  • 製品実物の体感・確認
  • 要予約
  • 来館
  • オンライン
  • ※CLUB DAIKINへの会員登録が必要です。
  • ※事前にご予約が必要です。
  • ※図面作成やお見積は対応いたしかねますので、ご了承ください。
  • ※建築会社関係者さま、同業他社さまは本サービスの対応をいたしかねますので、ご遠慮ください。

戻る

空調お客様サポートサイト

空調お客様サポートサイトにて、製品に関するお問い合わせを受け付けています。
エラーコード一覧、取扱説明書、製品カタログや技術資料などを掲載しています。

空調お客様サポートサイト

戻る