ページの本文へ

ダイキン工業株式会社

購入相談窓口(ダイキン カスタマーセンター)
  1. トップ
  2. ダイキンの空調製品
  3. 購入相談窓口(ダイキン カスタマーセンター)
  4. お役立ち情報
  5. エコキュートが故障した!? 交換、工事の見極めポイントと工事の内容を解説

エコキュートが故障した!?
交換、工事の見極めポイントと工事の内容を解説

エコキュート

「お湯の温度が安定しない」「異音がする」―こんな症状があったら故障のサイン。でも、「修理と入れ替えではどちらがいいの?」「工事は大変なの?」「機種はどうやって選べばいいの?」など、いろいろと疑問に思うこともあるのではないでしょうか。
そこで、エコキュートが故障した際に知っておきたい基礎知識についてご紹介します。

エコキュートの寿命とされている10年前後での故障なら交換がおすすめ

使用状況などによって耐用年数は異なりますが、一般的に、エコキュートの寿命の目安は10年程度といわれています。10年を超えると部品が製造・販売されていないこともあり、場合によっては修理ができない可能性もあります。
10年前後で故障した場合は、修理よりも交換がおすすめです。古い機種に比べて機能や性能が進化していますので、快適性・省エネ性もアップします。

エコキュート故障のサインと一般的な対処法

エコキュートに限らず、多くの電化製品は、どれだけ大切に使用していてもいつかは故障したり寿命を迎えたりするものです。ただし、多くの場合は故障の少し前からなんらかの不具合が発生します。
ここでは、エコキュートが故障する前によく見られるサインと一般的な対処法をご紹介します。

自分で気づける故障の兆候

エコキュートの故障前によく見られる兆候には、以下のようなものがあります。

冷たい水しか出ない

水熱交換機の不具合やサーモスタットの問題が原因で、エコキュートが適切にお湯を作れなくなる場合があります。

お湯の温度が不安定

お湯がぬるくなったり、逆に過度に熱くなったりすることがあり、これはサーモスタットの調整不良や内部の温度制御機能の故障の可能性があります。

水漏れ

タンクや配管の老朽化によるもので、小さな水漏れが大きな問題に発展することもあります。水漏れだと思ったら結露だったという場合もあるため、水漏れの原因を正確に把握することが重要です。

お湯の変色

配管に使われている素材と水質による化学反応が原因で、お湯が変色することがあります。配管の清掃やメンテナンスが必要になることがあります。

異音の発生

ファンモーターや加圧ポンプなどの機械部品の故障が原因で、異常な音が発生することがあります。

上記トラブルが頻出するようであれば、故障が疑われます。

故障やトラブルへの対応法

水漏れの場合

エコキュートからの水漏れは、貯湯タンクやヒートポンプからの結露や排水が一般的な原因です。水漏れと見誤りがちな結露は正常な現象であり、通常は心配の必要はありません。しかし、排水口以外からの漏れ、特に配管や接続部からの漏水は故障のサインであり、エコキュートの性能に影響を与える可能性があります。
水道光熱費の急激な増加も故障の兆候であるため、こうしたサインを見つけた際には速やかに専門家に相談し、適切な修理やメンテナンスを行うことが重要です。

水圧が弱い場合

エコキュートは設計上、水道水を減圧して使用するため、ガス給湯器に比べて水圧が低くなることがあります。これは故障ではなくエコキュートの特性によるもので、特に使用感に影響を与えることはありません。
低水圧が問題となる場合、低水圧用のシャワーヘッドに交換することで改善することが可能です。こうしたシャワーヘッドは水圧を上昇させる設計になっているため、シャワーの使用感を向上させることができるでしょう。しかし、使用に堪えないほどに水圧が低くなってしまった場合は、故障の可能性も視野に専門家に相談しましょう。

勝手に水やお湯が出る場合

エコキュートには自動配管洗浄機能が搭載されているため、時折、勝手に水やお湯が出ることがあります。これは配管内の古いお湯を押し出して洗浄する機能であり、正常な動作です。
また、外気温が低いときには、凍結予防のために貯湯タンク内のポンプが作動して水を押し出すこともあります。これらの現象は故障ではなく、エコキュートの特性によるものです。しかし、明らかに上記と異なる異常な水の流出が見られる場合には、専門家による修理や点検が必要になることもあります。

足し湯をしても水しか出ない場合

足し湯をしても水しか出ない状況はお湯切れの可能性が高いですが、基板故障の兆候である場合もあります。浴槽に十分なお湯がためられているにもかかわらず水しか出ない場合、エコキュートの温度制御系統に問題が発生している可能性があります。専門家による詳細な診断と修理が必要になるでしょう。

お湯が止まらない場合

循環アダプターの水位センサーに汚れやごみが詰まると、お湯の流出量がコントロールできなくなり、お湯が止まらない状態になることがあります。この問題は定期的な清掃によって解決できます。特に白濁タイプの入浴剤はセンサーの機能を妨げる可能性があるため、使用する際は入浴剤の種類や機種の仕様を確認しましょう。

エラーコードが出る場合

トラブル時にはエラーコードがパネル画面に表示されることがあります。このエラーコードはさまざまなトラブルの種類を示し、取扱説明書に載っているエラーコード一覧で対処法を確認できます。自分で解決できない場合は、専門家に早めに相談し、適切な修理を行うことが推奨されます。

エコキュートを交換(工事)するか修理するかの見極めポイント

エコキュートが故障してしまうと、修理をして使い続けるのか、もしくは本体ごと交換するのがいいのか悩む人も多いでしょう。特に、以下に当てはまる場合には本体の交換を検討しましょう。

  1. 購入後すぐに大きな故障が現れた場合

    いわゆる初期不良と呼ばれる故障です。メーカーの定めた保証期間内であれば、保証書の規定内で修理や交換が可能でしょう。

  2. すでに10年前後使用している場合

    前述のとおり、エコキュートの寿命は10年前後とされているため、修理をしてもすぐにほかの不具合が現れる恐れがあります。また、10年を超えると部品やパーツの製造が終了するケースも少なくありません。

  3. 修理の見積もり金額が10万円を超える場合

    一般的に、配管の一部やパッキンの不具合を修理する場合であれば、数万円~と比較的安価に修理が可能です。1回のエコキュートの修理代が10万円を超える、かつ使用年数が10年以上の場合は、思い切ってエコキュートごと交換した方が結果的に安くつくかもしれません。

  4. エコキュート本体が浸水した恐れがある場合

    見た目では異常の有無がわかりづらいかもしれませんが、少したってから不具合が現れることも少なくありません。火災や水害などでエコキュート本体が浸水した恐れがある場合には、交換が推奨されます。
    なお、有償ですが、火災保険の対象になることもあります。

新しいエコキュートに交換するメリットは?

費用をかけてでも新しいエコキュートに交換するメリットは、主に以下の3つです。

  1. 高機能・高性能なエコキュートに交換できる

    最新の機種には、古い機種にはなかった機能・性能が追加されています。10年以上利用したエコキュートであれば、思い切って交換することで快適さを向上させられるでしょう。

  2. 光熱費を抑えられる

    電化製品は、経年劣化が進むとどうしても燃費が悪くなりがちです。最新型のエコキュートは、省エネ性能も向上していることが多く、新しいエコキュートにすることで日々の光熱費の削減も見込めます。

  3. 余裕を持って機種選びができる

    エコキュートが正常に動作していたとしても、耐久目安の10年前後で買い替えの検討を始めれば、余裕を持って選択できます。相見積もりや値引き交渉も行いやすいでしょう。

エコキュートの交換は簡単に行える場合も

「エコキュートの交換工事って大変そう…」という不安はありませんか? 実は、交換時に古いエコキュートの配管が再利用できる場合もあります。
配管が再利用できれば、工事は意外と簡単です。壁や床をはがすといった大掛かりな工事の必要もありません。最短なら1日で工事が完了し、工事当日に入浴できることもあります。

工事の流れ

  1. 既存エコキュートの撤去

    新しいエコキュートを設置するため、既存の古いエコキュートを撤去。タンクの水抜きを行ってから搬出します。

  2. 土台の準備

    設置場所の状態を確認し、強度に応じてそのまま利用したり、基礎を打ち直したりします。エコキュートをしっかり固定するための「アンカー」も設置します。

  3. 新しいエコキュートの設置

    貯湯タンクとヒートポンプユニットを搬入し、基礎土台に設置します。

  4. エコキュートへ配管・配線を接続

    貯湯タンクとヒートポンプユニットに電気配線と各種配管を接続します。既存の配線・配管が再利用できる場合もあります。

  5. リモコンの交換

    台所のリモコンと浴室のリモコンを交換します。取り付け後はコーキングで防水します。

  6. 試運転

    エコキュートが問題なく動作するかどうか試運転を行います。試運転終了後は、主な操作方法について、工事担当者から説明します。

タイプやタンク容量はご家庭の使用状況に合わせて選ぶのが大切

ダイキンのエコキュートは、家族の人数や設置スペース、お住まいの地域などに合わせて選べるさまざまなタイプをご用意。それぞれのご家庭に合った機種を選ぶことで、より省エネ・快適にお使いいただけます。

貯湯タンクの容量を選ぶ

タンク容量を選ぶときは、ご家庭の使用状況に合ったものにすることが重要です。適切でないタイプを選んでしまうと、光熱費を上手に抑えられない可能性もあります。
エコキュートは、割安な夜間電力を使ってお湯を沸かしてタンクにためておき、翌日の昼間に使う仕組み。もし容量の足りないタンクを選んでしまった場合、昼間に湯切れを起こして沸き増しを行う必要が出てきます。
昼間の電気料金は夜間より高いため、昼間の沸き増し回数が多くなってしまうと、ムダな電気代がかかってしまうことになりかねません。
ダイキンエコキュートのタンク容量には2タイプがありますので、家族の人数が3~5人の場合は370リットルタイプを、4~7人の場合は大きめの460リットルタイプを選びましょう。

使用可能湯量の目安(42℃のお湯が使える量)約650リットル

給水温度9℃、貯湯温度80℃の場合

使用可能湯量の目安(42℃のお湯が使える量)約850リットル

給水温度9℃、貯湯温度80℃の場合

2~3人家族向けの「ネオキュート」もご用意

ダイキンの「ネオキュート」は少人数のご家族に向けたより小容量タイプのヒートポンプ給湯機。ムダなく使える320リットルのタンク容量です。320リットルのタンクは、実際に使用する温度の42℃に換算すると、420リットルの給湯量に相当します。
3人家族が1日で使用する湯量の目安は380リットルなので、2~3人家族にぴったりの湯量です。さらに、コンパクト・軽量なため設置自由度が高く、ヒートポンプユニットは屋根や壁面への設置などさまざまな置き方ができるのも魅力です。

給湯タイプを選ぶ

使い方の好みやライフスタイルに合わせて、3つの給湯タイプからお選びいただけます。

フルオートタイプ

ふろ自動ボタンひとつで湯沸かしから保温、たし湯まで自動で行い、常に快適な状態に保ちます。
1人目がお風呂に入ったあとにお湯が減った場合は自動でたし湯を行うため、次に入った人もお湯がたっぷりの状態で入浴可能。家族の人数が多くお湯の減りが気になる場合や、「せっかく買い替えるのだからできるだけ高機能なものにしておきたい」という場合などにおすすめです。

オートタイプ

ふろ自動ボタンで設定した湯量・湯温でお湯はり。湯沸かしと保温は自動で行いますが、たし湯は手動で行います。たし湯を行わなくてよいときは、その分の光熱費をカットできます。

給湯専用らくタイプ

自分で蛇口から給湯を行い、止めるタイプのシンプルな給湯専用機種。

設置場所に合わせて選ぶ

最も一般的なのは「角型」と呼ばれるタイプで、製品バリエーションも豊富。ですが、設置にはある程度の奥行きが必要で、都市部の住宅などでは設置スペースが十分にとれない場合も考えられます。そこで、設置スペースが限られる方におすすめの薄型タイプもご用意しています。

角型

奥行き側の設置スペースに余裕のある場合におすすめ。フルオートタイプからオートタイプ、給湯専用らくタイプまで充実のラインアップから選べます。

薄型

奥行きを438mmに抑えた、狭いスペースにも設置できるタイプ。薄型の場合、いずれの機種もフルオートになります。

地域に合わせて選ぶ

豪雪地など気温の低い地域では凍結などへの対策、海が近い地域では塩害への対策を考える必要があります。そのため、通常のエコキュートに加え、寒冷地向けタイプ、海浜地域向けタイプもご用意。お住いの地域に合わせてお選びください。

一般地向け

運転範囲:-10~43℃
最低気温が-10℃までの地域なら、一般地仕様をご使用いただけます。

寒冷地向け

運転範囲:-25~43℃
外気温−25℃でも使用可能。北海道など寒さが厳しい地域でもしっかり運転でき、凍結によるトラブルも防ぎます。

-25℃を下回る地域ではご使用いただけません。ヒートポンプユニットは-25℃まで屋外設置可能。貯湯ユニットは-20℃以下となる地域では、屋内に設置してください。

海浜地域向け

耐塩害、耐重塩害仕様

海辺や潮風の吹くエリアもおまかせ!塩害からしっかりガードするタイプです。
2タイプがあり、エコキュートの設置場所から海までの距離が約300mを超え1km以内なら耐塩害仕様、距離が約300m以内なら耐重塩害仕様がおすすめです。耐塩害仕様、耐重塩害仕様どちらのタイプも、一般地向け、寒冷地向けともにご用意しています。

一般地向けタイプ対象地域

主に次世代省エネルギー基準Ⅲ~Ⅵ地域(平成25年基準では4~8地域)及び最低気温が-10℃までの地域

寒冷地向けタイプ対象地域

主に次世代省エネルギー基準Ⅰ・Ⅱ地域(平成25年基準では1~3地域)及び最低気温が-25℃までの地域

初期費用が気になる方はヒートポンプユニットだけの交換も可能

ダイキンでは、既存の貯湯ユニットはそのままで、ヒートポンプユニットのみ交換できるプランもご用意。初期費用を抑えられるほか、交換工事が約3時間程度と短時間で済むのもメリット。次に貯湯タンクが故障した際は、タンクだけを交換することもできます。

既存のヒートポンプユニットに止水栓が取り付けられていない場合、タンク内の水を抜く必要があり作業時間が長くなることがあります。その他、設置場所や工事の内容によっては日数がかかる場合があります。
Xシリーズ、パワーク、寒冷地仕様(全機種)への交換はできません。
既設エコキュートが耐塩害仕様または耐重塩害仕様の場合、交換用ヒートポンプユニットは耐塩害・耐重塩害仕様(兼用)をお選びください。外観色については、標準仕様はアイボリーホワイト、耐塩害・耐重塩害仕様(兼用)はライトキャメルです。
ヒートポンプ給湯機エコキュートの交換に際しては、既設の貯湯ユニット側にも異常がないか事前に販売店にご確認ください。
ヒートポンプユニットを交換されても、既設の貯湯ユニットの保証期間は変わりませんのでご注意ください。

メーカーは?業者は?
迷ったときは購入相談窓口(ダイキンカスタマーセンター)へ

エアコンと同じ「ヒートポンプ技術」が使われているエコキュート。ダイキンは給湯器づくりにおいても長い歴史があり、空調専業メーカーの技術力を生かした製品づくりを行っています。また、製品化にあたっては、雨・風・地震・気温変化など250項目以上の厳しいテストを実施しています。
メーカー選びに迷ったら、ぜひ、こだわり品質のダイキンエコキュートをご検討ください。
また、工事を依頼する会社が見つからない方は、購入相談窓口(ダイキン カスタマーセンター)までご相談ください。専門のスタッフが、お客様のご要望をもとに最適な販売施工店をご紹介させていただきます。
工事にかかる費用は現地の状況にもよりますので、お見積もりにてご提示させていただきます。まずはお気軽にお問い合わせください。

まずは無料でお問い合わせ 見積相談は無料 ご購入や買い替えの見積・相談はこちら まずは無料でお問い合わせ 見積相談は無料 ご購入や買い替えの見積・相談はこちら
  • ※官公庁案件の予算取りなど、お問い合わせ内容によっては、お断りする場合もございます。

こちらもあわせてご覧ください。
エコキュートのお役立ち情報

お役立ち記事一覧

※修理のご相談はダイキンコンタクトセンターで承ります。

お問い合わせ方法をお選びください

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ

0120-085-022

0120-085-022

9:30-17:00
(土日祝及び、当社指定休業日を除く)

相談窓口について

ご相談後の流れ、よくあるご質問等、窓口のご紹介はこちら

ゴールデンウィーク休業のご案内

2024年4月27日(土)~5月6日(月)は休業とさせていただきます。
休業期間中もメール問合せを受付けておりますが、回答は休業明けに順次ご連絡させて頂きます。

休業期間中および休業明けには非常に多くのお問合わせをいただく可能性があり、回答までにお時間をいただく場合があります。
恐れ入りますが、予めご了承をお願いいたします。

■修理のお申込みついて
修理のお申込みは当窓口が休業期間中もダイキンコンタクトセンターにて承っております。 修理のお申込みはこちらの修理のご相談・お申込みよりお願いします。

戻る

お問い合わせ内容をお選びください

紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。

設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。

全国のダイキン空調事業グループ会社一覧

ゴールデンウィーク休業のご案内

2024年4月27日(土)~5月6日(月)は休業とさせていただきます。
休業期間中も紙カタログ請求を受付けておりますが、発送は休業明けに順次対応いたします。通常よりお時間を頂きます事、予めご了承下さい。
WEBカタログは休業中もご覧いただけますので、ご活用ください。

※休業期間中や休業明けには非常に多くのご依頼をいただく可能性があり、発送までにお時間をいただく場合があります。
※休業直前にご依頼いただいた場合、休業明けの手配となる場合があります。

戻る

お問い合わせ内容をお選びください

紙カタログ請求は、一般のお客様向けのものとなっております。

設計・施工・販売業者様は、弊社営業窓口もしくは
お近くのダイキンHVACソリューション各社までお問い合わせください。

全国のダイキン空調事業グループ会社一覧

ゴールデンウィーク休業のご案内

2024年4月27日(土)~5月6日(月)は休業とさせていただきます。
休業期間中も紙カタログ請求を受付けておりますが、発送は休業明けに順次対応いたします。通常よりお時間を頂きます事、予めご了承下さい。
WEBカタログは休業中もご覧いただけますので、ご活用ください。

※休業期間中や休業明けには非常に多くのご依頼をいただく可能性があり、発送までにお時間をいただく場合があります。
※休業直前にご依頼いただいた場合、休業明けの手配となる場合があります。

お問い合わせ内容をお選びください

空調のプロが、最適な商品や設置場所をご提案します

目安時間30~60分

  • ダイキン製品全般に関するご相談が可能
  • 図面や資料を見ながらご相談
  • 製品実物の体感・確認
  • 要予約
  • 来館
  • オンライン
  • ※CLUB DAIKINへの会員登録が必要です。
  • ※事前にご予約が必要です。
  • ※図面作成やお見積は対応いたしかねますので、ご了承ください。
  • ※建築会社関係者さま、同業他社さまは本サービスの対応をいたしかねますので、ご遠慮ください。

戻る

空調お客様サポートサイト

空調お客様サポートサイトにて、製品に関するお問い合わせを受け付けています。
エラーコード一覧、取扱説明書、製品カタログや技術資料などを掲載しています。

空調お客様サポートサイト

戻る