ストリーマが高速電子を放出
空気中の窒素や酸素と衝突・合体し、分解力を持つ4種の分解素を生成
分解素により分解力を生み出す
ストリーマが高速電子を放出
空気中の窒素や酸素と衝突・合体し、分解力を持つ4種の分解素を生成
分解素により分解力を生み出す
*酸化分解力による比較。実際に高温になるわけではありません。
*風量最大運転時に吹出口付近で測定した空中に吹き出される1cm3あたりのイオン個数の目安です。測定条件:温度25℃ 湿度50%。
ダイキンは「プラズマイオン」の安全性を確認済み。【皮膚・眼・呼吸器への影響に関する安全性】試験機関:㈱生活科学研究所 試験名称:反復投与毒性試験 試験番号:12-ⅡA2-0401
25m3の試験空間による17分後の浮遊ウイルスへの効果であり、実使用空間での実証結果ではありません。
試験機関:(一財)日本食品分析センター 試験番号:第17084092002-0101号 試験方法:25m3(約6畳)の試験空間で日本電機工業会規格JEM1467に基づく試験方法にて実施。 試験対象:浮遊した1種類のウイルスで実施。 試験結果:約17分で99%以上抑制。 試験機: ACZ70Xと同等機種(ACK70U)で実施(ターボ運転)。
25m3の試験空間による5時間後の効果であり、実使用空間での実証結果ではありません。
試験機関:(一財)日本食品分析センター 試験番号:第16082789001-0101号 試験方法:25m3(約6畳)の試験空間で日本電機工業会規格(JEM1467)の性能評価試験にて実施。 試験対象:付着した1種類のウイルス 試験結果:5時間後に99%以上抑制。 試験機:ACZ70Xと同等機種(ACK70T)で実施(ターボ運転)。
25m3の試験空間による17分後の浮遊カビ菌への効果であり、実使用空間での実証結果ではありません。
試験機関:(一財)日本食品分析センター 試験番号:第17084097001-0101号 試験方法:25m3(約6畳)の試験空間で日本電機工業会自主基準(HD-131)の性能評価試験にて実施。 試験対象:浮遊した1種類のカビ菌で実施。 試験結果:約17分で99%以上抑制。 試験機: ACZ70Xと同等機種(ACK70U)で実施(ターボ運転)。
25m3の試験空間による5時間後の効果であり、実使用空間での実証結果ではありません。
試験機関:(一財)日本食品分析センター 試験番号:第16082815001-0101号 試験方法:25m3(約6畳)の試験空間で菌を付着させた試験布を置き、運転。5時間後の菌の生菌数を測定。 試験対象:付着した1種類の細菌 試験結果:5時間後に99%以上抑制。 試験機:ACZ70Xと同等機種(ACK70T)で実施(ターボ運転)。
試験空間での2週間後、4週間後の効果であり、実使用空間での実証結果ではありません。
試験空間での2週間後、4週間後の効果であり、実使用空間での実証結果ではありません。
加湿フィルターをストリーマで除菌※5
約25m3(約6畳)の密閉した試験空間での5時間後の効果です。
試験空間での効果であり、実使用空間での試験結果ではありません。
加湿する水の細菌をストリーマで抑制※6
タンクの水は必ず水道水を使い、毎日新しい水に入れ替えてください。井戸水や浄水器などの水を使用すると、雑菌が繁殖しやすくなります。
水トレーに銀イオン剤を搭載
小林製薬の持続性抗菌剤
「KOBA-GUARD」を採用した
加湿フィルターを搭載
加湿フィルター上の菌を抑制。すべての菌に効果があるわけではありません。中性洗剤・重曹でのお手入れで抗菌効果が低下する場合があります。
集塵フィルターに捕集した菌をストリーマで除菌
約25m3(約16畳)の密閉した試験空間での2.5時間後の効果です。試験空間での効果であり、実使用空間での試験結果ではありません。
● ご使用の前に、「取扱説明書」をよくお読みのうえ、正しくお使いください。● 燃焼器具と併用して使用する場合は、換気してください。一酸化炭素中毒を起こすことがあります。● 微量のオゾンが発生するため、吹出口からニオイがすることがありますが、ごくわずかであり、健康に支障はありません。● この商品は医療機器ではありません。● 故障や破損の原因になりますので、油分の浮遊する場所では使用しないでください。● 交流100V以外では使用しないでください。● 吸込口、吹出口をふさがないでください。● ストーブ等の熱が直接あたる所へは設置しないでください。● 浴室などの湿気の多いところで使用しないでください。● 台所で換気扇やレンジフードの代わりに使用することはできません。●〔空気清浄機の集塵能力・脱臭能力について〕たばこの有害物質(一酸化炭素など)は、除去できません。常時発生し続けるニオイ成分(建材臭・ペット臭等)はすべて除去できるわけではありません。● ろうそくやアロマキャンドルなどから出る「すす」(導電性のホコリ)が多く発生するところでは使用しないでください。フィルターの性能が低下し、捕集できなかったホコリで屋内を汚す場合があります。● 火災報知器の近くで使用しないでください。吹出しの風があたると火災報知器の反応が遅れたり、反応しない場合があります。● 本体の近くでは、シリコーンを配合した化粧品などは使用しないでください。ストリーマユニットの針にシリコーンなどの絶縁物が付着し、ストリーマが発生しなくなることがあります。● 加湿空気清浄機のタンクの水は水道水を使い、毎日新しい水に入れ替えてください。
24時間365日
ダイキンは換気でお店に元気を、お家に快適を。換気のことならダイキン。
お客様と直接“つながり”、新しい空気の価値を創造する「空気」のイノベーションプラットフォーム。
ダイキン独自の空気清浄技術「ストリーマ」が搭載された製品をご紹介
理想の空気・空間づくりをお手伝いする、さまざまなサービスをご提供する会員サイトです。
空気にふれ、空気と遊び、ダイキンの技術を体感できる空間です。
バーチャルショールーム。おうちにいながら、360度見学や動画、オンライン相談で空調に関するお悩みを解決。
これまで悩まされてきた、あんなことやこんなこと。もしかしたらそれ、しつどのしわざかも......
「換気」や「空調機器のお手入れ」に関する各種情報、製品・サービス、ご相談窓口をご紹介します。
暮らしの中における空気の大切さや可能性、ダイキンの想いや取り組みをご覧ください。
ルームエアコンなどの製品CMや企業CMをお楽しみください。
ご家庭やオフィスで無理なくできる節電方法をご紹介します。
ぴちょんくんの最新情報を見てみよう。壁紙や、プロフィールもあるよ。
エアコンの仕組みや空気のふしぎを楽しく学ぼう。