ダイキン⼯業の音声操作アプリ『Daikin Smart Home』のご利⽤は無料です。
Google社の会員登録が必要です。
一部機種では、ダイキン工業の会員サイトCLUB DAIKINへの登録が必要となります。
その他の機種では、ダイキンスマートアプリで外から操作をするための ログインID、パスワードを入手する必要があります。
詳しくは、ダイキンスマートアプリの取扱説明書の「はじめに設定いただくこと」の「外から操作の設定をする」を参照して取得してください。
⾳声操作に対応しているダイキン工業の製品が必要です。
対応している製品につきましては下記をご覧ください。
AppStore/GooglePlayで、アプリ『Google Home』をダウンロードしてください。
アプリ『GoogleHome』にて、『Daikin Smart Home』を検索してください。
詳しくは、取扱説明書をご確認ください。
必須です。
音声操作アプリは、インターネット上のダイキンサーバを経由してダイキン工業の製品に接続します。
対応しているダイキン工業の製品につきましては下記をご覧ください。
お使いいただけるルームエアコン(136KB)対応しているダイキン工業の製品につきましては下記をご覧ください。
お使いいただける対応機種(136KB)ご購⼊いただいた製品により異なります。下記をご覧ください。
お使いいただける対応機種(136KB)お客様が取付けすることはできません。 据付けは、お買い上げの販売店
または専⾨業者にご依頼してください。
お客様のスマホが対応していない可能性があります。
アプリバージョン5 以降では、対応OSは以下の通りです。
Android:V4.4 以降 / iOS:Ver10 以降
ダイキンスマートアプリのメニュー内の「取扱説明書」をご確認ください。
ダイキンスマートアプリの「よくある質問」をご確認ください。
ダイキンスマートアプリの外から操作で使⽤するログインIDとパスワードです。
・CLUB DAIKIN登録情報をお使いの場合:
CLUB DAIKINのログインIDとパスワード
・外から操作IDをお使いの場合:
ダイキンスマートアプリの外から操作で使⽤するログインIDとパスワードです。
ダイキンスマートアプリの取扱説明書の「はじめに設定いただくこと」の 「外から操作の設定」を参照して取得してください。
Googleアカウントを複数利用している場合に発生する可能性があります。
アプリ『Google Home』で有効にしているgoogleアカウントと、アカウントリンクで利用するブラウザで有効にしているgoogleアカウントを同じにしてください。
ダイキンスマートアプリで、利用したい機器の「外から操作設定」をしていますか。
複数の機器をお持ちの場合は、それぞれの機器に対して「外から操作設定」が必要です。
設置場所の名前は、アカウントリンクのページにて選択式で設定できます。
アカウントリンク後に変更したい場合は、アプリ『Google Home』から、部屋の名前の変更ができます。Google Homeのヘルプをご確認ください。
説明書をご確認ください。
Daikin Smart Homeの取扱説明書(1.59MB)説明書をご確認ください。
Daikin Smart Homeの取扱説明書(1.59MB)
取扱説明書に記載している発話例を参考にしてお話しください。
Googleアシスタント対応端末に話しかけるときに雑⾳が⼊らないようにしてください。
⾃然な⼝調で、はっきりとGoogleアシスタント対応端末に話しかけてください。
複数台のエアコンや空気清浄機を設置しているときは、製品を特定するために「設置場所(リビングなど)」や「機器の名前(エアコンなど)」をつけて⾳声操作する必要があります。
Daikin Smart Homeの取扱説明書(1.59MB)
直前にほかの端末から機器の操作を行った場合や、パワフルやランドリーなどの運転を行っている場合、その機器を操作することはできません。
しばらくお待ちいただいてから操作を行うか、次の機能の運転を取りやめてください。
パワフル、ランドリー、⾼温⾵、ハウスキープ、速暖、快眠、翌朝暖房、⾼温防⽌、美肌
エアコン・空気清浄機などの本体がエラーとなった場合や、マルチエアコンにて、先に運転している他室と異なる運転モードの場合、運転しないことがあります。
湿度の設定や、加湿の操作には対応していません。
運転の種類としては、⾃動、暖房、冷房、除湿、送⾵に対応しています。
次の機能で運転中は、⾳声操作できません。
加湿、ランドリー、⾼温⾵、ハウスキープ、速暖、パワフル、快眠、翌朝暖房、⾼温防⽌、美肌
操作いただけます。
複数台のエアコンや空気清浄機などを設置している場合は、
設置場所(リビングなど)をつけてお話しください。
たとえば、「OK Google、リビングを暖房で運転して」のようにお話しください
運転の種類としては、⾃動、暖房、冷房、加湿、除湿、送⾵に対応しています。(加湿は対象機種のみ)
Google アシスタント対応端末からエアコンを操作したときは、受信⾳はなりません。
また⾳声応答機能を持つ機種も受信⾳および⾳声ガイダンスはなりません。
後から操作した⽅が優先されます。ただし、他の端末から操作した場合、
しばらくの間、スマホ、Google アシスタント対応端末からの操作はできません。
エアコンに付属のリモコンで最後に設定した内容になります。
Google アシスタント対応端末を利⽤しての通知はありません。
エラーが発⽣しているとき⾳声操作を行った場合はエラーの応答を⾏います。
アプリ『Google Home』で設定できる、デバイスの「名前」の一部に、「部屋」の名前が含まれる場合、そのデバイスを操作するとGoogleが英語で応答する場合があります。(例:名前:リビングエアコン、部屋:リビング)ダイキンスマートアプリで機器の名称を変更してください。Google Homeアプリにて、デバイスの「名前」を変更してください。サービス提供元の修正をお待ちください。
Googleの仕様により、動作中ですが、「オフです」と応答します。サービス提供元の修正をお待ちください
・CLUB DAIKIN登録情報をお使いの場合:
CLUB DAIKINホームページにてお問合せください。
・外から操作IDをお使いの場合:
外から操作するためのIDは宅内のアクセスポイントの範囲内で確認する事ができます。
パスワードが変更可能ですので変更してください。
アプリ『Google Home』から、設置場所(部屋)や、ニックネームを変更することができます。
Google Homeのヘルプをご確認ください。
ニックネームに、設置場所(部屋)に利用した文言を利用すると、「Sorry,I didn't get any response」と応答される場合があります。
ダイキンスマートアプリにて、機器の名称を変更することができます。ダイキンスマートアプリの取扱説明書の「機器一覧」→「機器設定編集」をご確認ください
ダイキンスマートアプリと異なる名前を利用したい場合は、アプリ『Google Home』で機器の名前を変更してください。(変更後はダイキンスマートアプリで名前を変更しても、Googleに反映されません)
アプリ『Google Home』「Daikin Smart Home」を⼀度無効にしていただき、再度有効にしてください。
ログイン後の画⾯にて設置場所の名前を設定してください。
24時間365日
空気・換気の様々なお困りごとに、とことんお答えします。
ダイキンは換気でお店に元気を、お家に快適を。換気のことならダイキン。
お客様と直接“つながり”、新しい空気の価値を創造する「空気」のイノベーションプラットフォーム。
オフィスに、店舗に、ダイキンの新しい除菌を
ダイキン独自の空気清浄技術「ストリーマ」が搭載された製品をご紹介
理想の空気・空間づくりをお手伝いする、さまざまなサービスをご提供する会員サイトです。
空気にふれ、空気と遊び、ダイキンの技術を体感できる空間です。
バーチャルショールーム。おうちにいながら、360度見学や動画、オンライン相談で空調に関するお悩みを解決。
ルームエアコンなどの製品CMや企業CMをお楽しみください。
ご家庭やオフィスで無理なくできる節電方法をご紹介します。
ぴちょんくんの最新情報を見てみよう。壁紙や、プロフィールもあるよ。