自動給湯タイプから、入れ替えかんたん給湯専用らくタイプまでご用意。
お湯はり完了後も自動で「保温」「たし湯」。
今日は「あつめ」に、今は「ぬるめ」で…と、入浴前の気分に合わせてお風呂の湯温をサッと調節できるのが、ダイキンエコキュートの新機能「温浴タイム」。入浴中も「温浴タイム保温」が、熱いお湯や水を足すことなく湯温を一定に保つことで、さらに快適な入浴が可能となりました。
浴そうのお湯とタンクの高温湯や水との熱交換をすることにより、浴そうの湯量を変えずにお湯の温度を上げ下げすることができます。
お湯の冷め方を学習し、人が入浴していないときは追いだきの回数を減らすことで、保温運転を効率化し省エネ性を向上。ふろ保温時の消費電力を最大37%※2 削減します。
入浴中の「たし湯」「高温たし湯」「たし水」もスイッチひとつ。
設置がカンタン、操作もラクラク。リフォームに最適。
ふろ自動 | ボタンを押したらお湯はりを開始し、完了後は「自動保温」を継続。必要に応じて「自動たし湯」「追いだき」も行い、快適な状態をキープします。 |
---|---|
自動たし湯 | ふろ自動運転中、設定された湯量に合わせて自動でたし湯します。 |
たし湯 | 設定温度(ふろ温度)で約20リットル注湯します。 ふろ注湯と給湯の同時使用が可能です。 |
お湯はり おしらせ |
お湯はり完了を音声でお知らせします。じゃ口を閉めてください。 |
エコふろ保温 | おふろの冷め方を学習し、人が入浴していないときは温度チェックの回数を減らすことで、保温運転を効率化して省エネ性を向上します。 |
自動たし湯 入・切 | たし湯は行わず、保温だけを行いたい場合、自動たし湯の入切が選択できます。 |
高温たし湯 | 高温のお湯を約30リットル注湯して、おふろを温めます。 (オートタイプは約20リットル)追いだきよりも、すばやく温まります。(オートタイプは急速モードにすると80℃) |
自動保温 | ふろ自動運転中、設定された温度に合わせてタンク内のお湯の熱を使って自動で保温をします。 |
追いだき | お湯の量を変えずにおふろを温め直します。 |
たし水 | 約10リットル注水します。 |